2023年11月29日水曜日

12月3日は粋の日

粋シリーズのコンサートも7年目で4回目。

マレのマレジエンヌ、フランクールのソナタ、この素晴らしく美しい至高のヴァイオリン曲、次はいったいいつ会えるだろう。
チェンバロが主役のラモーのコンセール、4曲終えて、ついに今回で最後の1曲。
そして、深い夢のようなクープランのヴィオル曲、このあたたかな響きに包まれる、得がたい幸せ。

どうか皆様、聴きにきてくださいますように!


<フランスバロックの粋 美の陰影 Part.3>

12/3(日)17時00分開演 @日本ホーリネス教団 東京中央教会
出演:Vn.髙橋奈緒 Vdg.福澤宏 Cem.山縣万里

・プログラム
M.マレ :マレ風ソナタ「マレジエンヌ」
F.クープラン:ヴィオル組曲 ホ短調より
J.M.ルクレール:トリオ ニ長調
J.N.P.ロワイエ:クラヴサン曲集より「愛想良し」
F.フランクール:ヴァイオリンソナタ ト短調
J.P.ラモー:クラヴサンコンセール第3番


チケット:前売4,000円/当日4,500円/学生2,500円
📩 スタジオ・コルダ studiocorda.jpn@gmail.com
🎫 teket https://teket.jp/287/25844

2023年11月26日日曜日

初めて 兵庫にて

加古川のヴァイオリン佐藤泉さんがお誘いくださり、フラウト・トラヴェルソ菅きよみさん&ヴィオラ・ダ・ガンバ福澤宏さんという素晴らしい演奏家の方々と共にコンサートでした🍁

2020年秋の開催を計画し、残念ながら中止になってしまったコンサートが変化して、今回の形に。
もう20年以上前から続けておられるというコンサート、4年ぶりの今回、待ちわびたお客様の喜びの気持ちが満ち満ちて、素敵な時間でした😌
お世話になった皆様、あたたかく迎えてくださった皆様、どうもありがとうございました!

そして、会場としてお借りしたカトリック加古川教会、高い天井と広い空間がヨーロッパの大聖堂のようで、どの楽器もとても気持ち良く響き、古楽器のアンサンブルに最高の場所でした。
チェンバロはなんと、福澤さんが車で神奈川から運んでくださったのです!!
未だヘロヘロ若葉マークの私からしたら驚愕の未知の距離、、引き続き頑張らなきゃ💦

テレマンの美しく楽しいトリオとカルテット、ソロ曲の数々、そしてバッハ親子の密度の高いトリオ。
充実のリハーサルもしたし、1回きりではもったいないね、ということで、今度は泉さんを東京にお呼びして、同メンバー同プログラムでコンサートします🎶

淡路の玉葱、鯛茶漬けと穴子めし!

「バッハからのメッセージ in 東京」

2024年3月10日(日)17時開演
於:日本ホーリネス教団 東京中央教会(大久保)

チラシができましたらまたお知らせします、ぜひぜひご予定ください🌼

美味しい地酒と牡蠣フルコース!

そういえば加古川公演当日は、すぐ近くの神戸&大阪でオリックスと阪神の優勝パレードが。
そして帰京翌日にはヴィッセル神戸もリーグ初優勝。
自分の応援チームがこのうちのどれかだったら、きっと気もそぞろだったろうし、結果オーライ、か?😥



多くの方々の御来場を心からお待ちしております✨

2023年11月20日月曜日

アンサンブル・エスプレッソ&セタガヤ・クォドリベット

あっという間に1週間経ってしまいました…今年もエスプレッソ終演❣️
新曲&新アレンジも盛りだくさん、アンコールまで入れると全19曲、楽しい時間をご一緒くださったお客様、ありがとうございました🥰

今年はルロイ・アンダーソンの踊る仔猫がプログラムに入ったので、久々にウッドブロックも担当。
(ウッドじゃないカラフルなウッドブロック、可愛い音でした🎶)
年に一度のエスプレッソで、日頃は弾けないけれど大好きなジャンルの音楽やリズムをたっぷり摂取できて、毎年幸せ✨

次回第33回演奏会は、来年11月の予定。
今年は少しだけ早い開催だったので、会場のクリスマスツリーに会えず残念でした。。
来年は下旬になるといいな〜🎄
アンサンブル・エスプレッソ ホームページ


   * * *

そして、結成以来ご一緒しているセタガヤ・クォドリベット、第6回演奏会終演!
今回もカンタータ4曲たっぷり弾きました💕
聖路加の隣にある美しい築地教会、聖堂のあたたかな響きが素晴らしくて、本番前夜はリハ後に居残りしてコソ練を。
難しいコンティヌオアリアに大苦戦していたので…😅

それにしても、セタQの歌の力はいつもすごい。
こういう方々とバッハのカンタータを演奏できる幸せと感謝を、一音一音に込めて奏でた、つもり。
結成10年目、おめでとうございます❗️


🌼 12/3 <フランスバロックの粋 美の陰影 Part.3> チケット発売中!
リハ進行中♪ 演奏予定プログラムも全て公開しました😃

2023年11月11日土曜日

新潟再び 群馬に三たび

ひとり琴を終えた翌日、一路長岡へ。
燕での免許合宿以来、半年ぶりの新潟!
リコーダーの本村睦幸さんがお誘いくださり、ヴァイオリン池田梨枝子さん、ガンバ折口未桜さんと、長岡リコーダーフェスティバルに伺いました。

各地からたくさんのリコーダー愛好家の方々が集って演奏し、本村さんを中心に毎年様々な演奏家も参加しての、和やかで情熱的な集い。
11年前にスタートしたこのフェスティバル、コロナ禍を乗り越え、記念すべき10回目を迎えた今回を一区切りに、来年からまた違う形での開催となるそう。

そんな大切な機会にお呼びいただき、光栄でした。
このような大きな催しを続けることの尊さ、大変さが強く伝わってくる、実行委員長のスピーチ、胸に迫るものがありました。
運営の皆様、本当にお疲れ様でした、また良い形でリスタートできますように!

長岡でいただいたもの、幻魚(げんぎょ)と白海老の唐揚げ、白身三種(名前忘れた)&地酒。


そして今週は、群馬交響楽団へ。
飯森範親さんプロデュースの室内楽演奏会、と言っても蓋を開けると舞台からこぼれ落ちそうな大編成!
高崎芸術劇場内にある、素晴らしい響きの音楽ホール、舞台と客席との距離も近く、マエストロの熱のこもったプレトークも楽しくて、とても贅沢なコンサートでした。

ご一緒したのは、ハイドンの交響曲第26番「ラメンタツィオーネ」と、バッハの2台ヴァイオリンのコンチェルト。
いつも奏者を信じて自由に弾かせてくださるマエストロとのリハ〜本番の3日間、生き生きとした楽しい音楽の時間、心からありがたい日々でした。

今年3回目、秋深まる高崎では、冬桜がちいさく可愛く咲いていました。

2023年11月7日火曜日

ひとり琴 九弦 〜鍵盤万華鏡〜

今年もおかげさまで無事、ひとり琴を終えることができました!
2回公演、どちらもたくさんの御来場、そしてたくさんの応援を、本当にありがとうございました💕

ちょっと地味なプログラムだったかもしれないし、音律や楽器の話はなんだか難しくて…と思われた方もいらっしゃったかもしれませんが、いろんな響きがあって、決して何か同じ形に固定されるものではなくて、そういうものを追い求めた歴史の延長線上に今があって、400〜500年前の古そうな音楽は実はすごく実験的で先進的で楽しかったんだよ、と、そんなことがなんとなく伝わっていれば、十分に嬉しいです😊

すっかりミーントーンに染まった、準備の数ヶ月でした。
本番、本気のプロの技で整えていただいたミーントーンの響きがあまりに美しく、合わせ鏡の万華鏡の中で泳ぐ心地良さは幸せそのものでした。
この個性的で弾きごたえのある楽器の提供と、凄腕の調律で支えてくださった、アトリエ響樹の加屋野木山さんのおかげで実現した、今回のひとり琴でした。


そして、なんと来年の日程がすでに決定しております❗️

《 ひとり琴 十弦 〜アンコール〜 》

2024年10月12日(土)13時開演予定
於:トーキョーコンサーツ・ラボ(早稲田)

これまでの9回の企画の中から、(私が)面白かったもの、もう一度弾きたいなと思う曲や楽器を選んで、セルフアンコールプログラムを組んでみようと思っています🌟
(分割鍵盤はちょっと大変なので、たぶんアンコールでは登場しません…😅)

皆様ぜひ、来年10/12、10回目の《ひとり琴》をご一緒にお過ごしくださいますように。



🍁 出演情報 更新しました