開館70周年を迎えた
神奈川県立音楽堂にて、なんと57回目となるメサイア、チェンバロで参加させていただきました。
このホールで演奏するのは10年ぶり!
馴染み深い東京文化会館と同じ建築家による歴史ある建物で、質感や佇まいがとても好きです。落ち着く。
約130名からなる合唱団は、なんと1966年の初回からの参加者もいらっしゃった(らしい)一方、うち80名が高校生という、唯一無二の集まり。
ベテランと若者の音楽が一体となって溢れ出したハレルヤは、壮観の一言!
県立音楽堂の照明のおかげで、チェンバロの鍵盤下には綺麗な模様が。
そして本番後は桜木町から少し歩き、みなとみらいの夜景をご褒美に帰路。
その翌日からは、
メサイア・フェスティバル・クワイア。
前日までとは全く違う演奏者、ピッチ、違う版の楽譜、そしてオルガン担当、もう別の曲を弾いているかのような心持ちで、MFCのメサイアを。
活動開始6年目、第5回のこのコンサートに向けて、今年も春から練習を続けてきました。
残念ながら本番に乗れなかった方も数名いらっしゃいましたが、こうやって今年も無事完走できたことがとても嬉しいです!
最後のアーメンすごかったなぁ…毎年感動を更新する。
皆さんありがとうございました!
来年は12/9の本番に向けて4/1から練習開始、曜日が変わり、毎週火曜の夜@大久保です。
お待ちしております♪ →
MFCホームページ🎄
12/23羽村にて 今年のコンサート納め!