2024年12月29日日曜日

良いお年を!

羽村クリスマスコンサート
無事仕事納めだ〜と家でほっと一息つこうと思ったら、長いこと後回しにしていた(ちょっと面倒だった…)楽譜作りと譜読みの存在を思い出してしまった、静かな年の瀬です。
暇になるといろいろ思い出しちゃうのはなぜなんですかね😟
なんとか、年をまたがないように頑張る。。

今年もおかげさまで、1年を通して様々な場所で、心おきなく演奏をすることができました。
思い出深い出会い、忘れがたいコンサート、またたくさん増えました。
関わってくださった全ての皆様に感謝申し上げます💐

音楽や仕事の面でも、生活や趣味の面でも、一区切りとなるまとめというか答え合わせのような気持ちになることが多かった、2024年。
それがまた、次の一歩へ向かっていくのだろうという確信も。

ゆっくりと、しっかりと、新たな年へ。

🎍 過去の演奏会(2024) 更新しました

2024年12月21日土曜日

冬至のあたたか

開館70周年を迎えた神奈川県立音楽堂にて、なんと57回目となるメサイア、チェンバロで参加させていただきました。
このホールで演奏するのは10年ぶり!
馴染み深い東京文化会館と同じ建築家による歴史ある建物で、質感や佇まいがとても好きです。落ち着く。

約130名からなる合唱団は、なんと1966年の初回からの参加者もいらっしゃった(らしい)一方、うち80名が高校生という、唯一無二の集まり。
ベテランと若者の音楽が一体となって溢れ出したハレルヤは、壮観の一言!

県立音楽堂の照明のおかげで、チェンバロの鍵盤下には綺麗な模様が。
そして本番後は桜木町から少し歩き、みなとみらいの夜景をご褒美に帰路。


その翌日からは、メサイア・フェスティバル・クワイア
前日までとは全く違う演奏者、ピッチ、違う版の楽譜、そしてオルガン担当、もう別の曲を弾いているかのような心持ちで、MFCのメサイアを。

活動開始6年目、第5回のこのコンサートに向けて、今年も春から練習を続けてきました。
残念ながら本番に乗れなかった方も数名いらっしゃいましたが、こうやって今年も無事完走できたことがとても嬉しいです!
最後のアーメンすごかったなぁ…毎年感動を更新する。
皆さんありがとうございました!

来年は12/9の本番に向けて4/1から練習開始、曜日が変わり、毎週火曜の夜@大久保です。
お待ちしております♪ → MFCホームページ


🎄 12/23羽村にて 今年のコンサート納め!

2024年12月8日日曜日

珈琲と日本酒と

アンサンブル・エスプレッソ第33回演奏会で今年も愉快なコーヒータイムを堪能した後、翌日から新潟へ。
新幹線で長いトンネルを次々と抜けるたびに空の色が白く変わっていき、霧深い山々、雨も降り出し、日本海側の冬の入り口に包まれて☔

新潟といえば、何をおいても日本酒!
連日の食事とぽんしゅ館通いで、ひと口ずつとはいえ4日間で30種類近く飲んだんじゃないだろうか…それでも新潟の酒蔵のほんの一部に触れただけ。
加えて、美味しい魚とご飯と、そして温泉。
アイシテルニイガタ🧡

今日開催されたJリーグ最終節、奇しくも、我がレッズはvs新潟。
結果は引き分け、大好きな選手も今季で現役引退、寂しさが募りつつも、試合を観ながら飲んだ新潟のお酒は最高に美味しかったのでした。

いろいろな「ありがとう」を胸に。


🎶 出演情報 更新しました

2024年12月1日日曜日

初冬の遠足

よく晴れた穏やかな冬の日、夕陽に照らされたケイトウの丘にて。

明日12/2(月)はアンサンブル・エスプレッソ❗️
19時〜@ルーテル市ヶ谷センター、当日券あります。

今年の新曲は(待望の?!)ニュー・シネマ・パラダイス、あの美しいメロディをチェンバロで弾ける日が来ようとは😍

皆様お待ちしております✨

アンサンブル・エスプレッソ 公式ホームページ