長い残暑に少々やられ気味でしたが、やっとやっと、落ち着くかしら。
もはや懐かしい、8月最後の太陽ピカピカだった日の写真を載せます…。
横浜シティ合唱団、コロナ禍以降の中止を経て6年半ぶりの強化練習合宿。もはや懐かしい、8月最後の太陽ピカピカだった日の写真を載せます…。
めいっぱい音楽して、へとへとで笑顔で解散して、誰もいなくなった会場のピアノ(天井コラボ)、そして神奈川の海と、町角。
やっぱりメンデルスゾーン大好き。美しい和声と旋律の絡み合い、最高。
本番まで8ヶ月、まだまだお仲間募集中です! → こちら
どちらも新たな良い出会いがありますように。
家でぼーっとしている日にお呼びがかかると、工房に行って、簡単な手伝いをさせてもらっていた今月上旬。
チェンバロ1台ができるまでにかかる工程・材料の多さ、細かさは、何度目にしてもすごいことだなぁ…と。
何事もそうだけれど、物づくりは本当に、根気と情熱がないとできないな😔
良い楽器が生まれますように。
投稿をさぼっている間に、秋以降のコンサートのチラシや情報だけはちょこちょこと載せておりました。
→ 出演情報
今週末は、今年もまた巡ってきました、軽井沢での音楽漬けの日々。
コンサート・発表会あります♪
🌟 10月26日《 ひとり琴 十一弦 〜琴線〜 》🌟
チェンバロ1台ができるまでにかかる工程・材料の多さ、細かさは、何度目にしてもすごいことだなぁ…と。
何事もそうだけれど、物づくりは本当に、根気と情熱がないとできないな😔
良い楽器が生まれますように。
投稿をさぼっている間に、秋以降のコンサートのチラシや情報だけはちょこちょこと載せておりました。
→ 出演情報
今週末は、今年もまた巡ってきました、軽井沢での音楽漬けの日々。
コンサート・発表会あります♪
🌟 10月26日《 ひとり琴 十一弦 〜琴線〜 》🌟