いろいろなガンバ弾きさんたちと知り合い始め、自分でもガンバを弾いてみるようになってから、もうすぐ20年。
おそらく一番、チェンバロ弾きとして共に密に音楽をしてきた時間・人数が多い楽器かなと思います。
ありがとう、ガンバ大好き🧡 また9月、軽井沢にて。
おそらく一番、チェンバロ弾きとして共に密に音楽をしてきた時間・人数が多い楽器かなと思います。
ありがとう、ガンバ大好き🧡 また9月、軽井沢にて。
そして❗️ ちょうど1年ぶりの韓国、久しぶりにソウルへ行ってきました!!
今回はわりと新しい、綺麗に整えられたエリアを拠点にしつつ、とにかく歩き回って昔ながらの市場などもたくさん行けたので、新旧入り混じりながら発展を続ける現在進行形のソウルを快適に味わえた気がします🐾
イベントとしては、ソウルの野球&サッカーチームの試合を観に行き、そっか日本で観戦してる時ももしかしたら旅の思い出に来てる遠方の人・外国人がいるのかな、コンサートもそうかも、素敵なことだなぁと思ったり。
そして、敬愛する大好きな俳優さんの、御手の跡(手形)に触れる、という、震える山場も。
← 食べたもの、の一部。
1人ではちょっと勇気の出ない細い路地にどんどん入っていって、時が止まったような古い食堂のドアも臆せず開けられるパートナーのおかげで、様々な料理に出会えて、肉も魚も野菜も全てが美味しかった!
韓国のタン(煮込みスープ)文化の奥深さよ。
毎食のように服に赤い汁やら油やらがはね、失敗と共に完全に覚えた、エプロン=앞치마(アプチマ)。
毎日5分にも満たないアプリ学習ながら、0.1歩ずつくらい韓国語力が上がってるかもね、と思えたのも収穫。
また1年ゆっくり頑張って、来年も行けますように🇰🇷